個別報告 :各研究報告は、報告25分、討論10分、質疑応答5分(計40分) | |||||
セッション 1 『市場』 チェア: 荒田 映子(慶應義塾大学商学部)
|
|
||||
時間 |
報告題名 |
発表者名 |
所属 |
討論者 |
|
10:00-10:40 | わが国におけるカーボンプライシングのインフラストラクチュアについて | 木下 信行 | 東京金融取引所 | 若林 雅代(電力中央研究所) | |
10:40-11:20 | 罰ではなく、愛を:Rational Addiction with Negative Reinforcement | 座主 祥伸 | 関西大学経済学 部 |
正高 佑志(一般社団法人Green Zone Japan代表理事) | |
11:20-12:00 | Digital Economy in Indonesia: Regulation and Economic Cooperation Prospective(英語報告) | Wishnu Agung Baroto |
東京工業大学(院 生) |
蜷 鋭士(明治大学法学部) | |
12:00-13:00 | ◇休 憩 |
||||
セッション 2 『裁判・民事法と経済学』 チェア:加賀見 一彰(東洋大学)
|
|
||||
時間 |
報告題名 |
発表者名 |
所属 |
討論者 |
|
13:00-13:40 | リバースモーゲージの拡張性に付いての一考察 | 森田 理恵 | 日本経済大学経 済学部 |
福井 秀夫(政策研究大学院大学) | |
13:40-14:20 | どうしようもない民事法学 ― 新しい担保法制に関する議論から考える諸相と課題 | 西正 稔 | マンパワーグループ 株式会社 |
清水 剛(東京大学大学院総合文化研究科) | |
14:20-15:00 | 契約解釈における申込みと承諾の役割 ― 契約解釈の特殊性が生み出す日本的契約慣行の考察 | 小林 一郎 | 一橋大学法学部 | 熊谷 啓希(熊本学園大学経済学部) | |
15:00-15:40 | 青梅市公共工事談合事件:合理性と違法性のせめぎあい | 牧 厚志 | 慶應義塾大学商 学部 |
中里 浩(東京経済大学現代法学部) |
15:40-16:00 | ◇休 憩 |
シンポジウム1 『購買力・買手市場支配力』 |
|
16:00-18:00 | 司会:伊永 大輔(東北大学大学院法学研究科教授) パネリスト 渕川 和彦(大阪公立大学法学研究科准教授) 多田 敏明(日比谷総合法律事務所弁護士) 福永 啓太(アリックスパートナーズ・ディレクター) |
シンポジウム2 『事業担保制度の創設を巡って』 |
|
10:00-12:00 | 司会:田中 亘(東京大学社会科学研究所教授) パネリスト 植杉 威一郎(一橋大学経済研究所教授) 内田 浩史(神戸大学大学院経営学研究科教授) 佐藤 正謙(森・濱田松本法律事務所弁護士) 清水 祐介(ひいらぎ総合法律事務所弁護士) 杉本 和士(法政大学法学部教授) 藤澤 治奈(立教大学法学部教授) |
12:00-13:00 |
◇休 憩 |
■2022年 通常総会 |
|
13:00-13:30 |
審議事項 ・2021年度事業報告・収支決算 ・その他 |
会長講演 『学際化の進む法と経済学』 |
|
13:30-14:10 | 講演者:太田 勝造(明治大学法科大学院教授) 司会:飯田 高(東京大学社会科学研究科教授) |
14:10-14::30 |
◇休 憩 |
シンポジウム3 『COVID-19をめぐる政策・法制度』 |
|
14:30-16:30 |
司会:森 大輔 (熊本大学法学部准教授) 基調講演:大竹 文雄(大阪大学栄誉教授) パネリスト:太田 匡彦(東京大学大学院法学政治学研究科教授) パネリスト:加藤 晋(東京大学社会科学研究所准教授) パネリスト:米村 滋人(東京大学大学院法学政治学研究科教授) |